なるためJAPAN
なるためJAPAN
  • Видео 127
  • Просмотров 38 193 052
学校では習わない日本の歴史 戦後の闇市と昭和の生活、食べ物。戦後日本はなぜ復興したのか?【なるためJAPAN】
学校では習わない日本史 戦後のヤミ市場、昭和の人々の生活、闇市の食べ物(残飯シチュー、バクダンなど)戦後なぜ日本は復興したのか?歴史の裏側を解説します。
あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。
00:00 | はじめに
02:07 | 闇市の恐ろしすぎる食べ物
06:34 | 闇市のはじまり
10:21 | 闇市で売られていたモノ
12:43 | 法と尊厳の間で:ある裁判官の覚悟(山口良忠さん)
14:44 | 学校では教わらない占領統治の実態
16:28 | 戦後の情報統制の実態
18:48 | 戦後闇市の終焉
20:10 | 日本の驚くべき高度経済成長:神武景気からいざなぎ景気
22:05 | さいごに
★いつもコメントをいただきありがとうございます!
みなさまのコメントはとても勉強になり
内容も大変鋭いものが多く
当チャンネル管理人もいつも勉強させてもらっています!
視聴者の皆さんも、コメント欄を読んで参考になさってくださいね。
▼参考文献等
​​松平誠 (著)  東京のヤミ市 (講談社学術文庫)
村上 しほり (著) 神戸 闇市からの復興:占領下にせめぎあう都市空間
山下 英次 (著) 日本よ、歴とした独立国になれ! ─ アメリカの戦勝国史観から脱却する時は令和(いま)
塩見鮮一郎 (著)  戦後の貧民 (文春新書)
#なるためJAPAN
#歴史ミステリー
#歴史
#歴史解説
Просмотров: 60 645

Видео

学校では教えない戦国時代 日本の歴史 なぜ世界最強のスペインは日本を植民地化できなかったのか?豊臣秀吉が朝鮮出兵した本当の理由【なるためJAPAN】
Просмотров 136 тыс.Месяц назад
15世紀、ヨーロッパで始まった大航海時代、羅針盤を手に入れた国々は洋航海に乗り出し、新しい大陸を自分の領土にするために領土獲得競争を始めました。スペインとポルトガルは条約で世界を二分し、植民地政策を推進しました。戦国時代だった日本はその境界線に位置し、16世紀半ばになると両国の宣教師が次々と来日。当初はキリスト教布教が許可されましたが、豊臣秀吉は突然「バテレン追放令」を発布し、布教を禁止しました。なぜ日本は植民地化されなかったのか、この背景に迫ります。 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:43 | 豊臣秀吉が送った書簡 03:31 | スペインとポルトガルに狙われていた日本 05:01 | 宣教師の本当の目的 07:53 | バテレン追放令の裏に隠された真実 10:59 | キリスト教会の「領...
学校では教えない歴史 英国人女性が驚愕した明治時代 日本人の国民性と暮らし【なるためJAPAN】
Просмотров 197 тыс.Месяц назад
イギリスの旅行家、イザベラ・ルーシー・バードが日本を訪れたのは明治時代です。彼女は横浜に上陸し、東京を起点にして東北や北海道を3ヶ月かけて旅行しました。この体験を綴った記録は「Unbeaten Tracks in Japan(日本奥地紀行)」として1880年に出版され、多くの翻訳本も発行されています。彼女の視点から見た当時の日本の様子や、当時の世界情勢と歴史についてもご紹介します。 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:39 | イザベラバードが見た日本 03:27 | 日本の第一印象 05:45 | 横浜の鉄道 08:09 | 東京の街の光景 10:33 | 外国人の雇用 14:12 | 明治時代の残酷な国際秩序 16:23 | 近代化と岩倉使節団 19:03 | 日清戦争と日露戦争 21:2...
学校では教えない歴史 戦後日本がアジア諸国の中で驚異的な復興を遂げた7つの理由【なるためJAPAN】
Просмотров 140 тыс.2 месяца назад
学校では教えない終戦から昭和戦後の日本史 戦後日本がアジア諸国の中で驚異的な復興を遂げた7つの理由。1964年10月10日、東京オリンピックの開会式で、世界は日本の奇跡を目撃しました。東京大空襲で10万人が亡くなり、首都が廃墟になった後、わずか19年で、アジア初のオリンピック開催都市として東京は復興。首都高速道路、モノレール、新幹線、国立代々木競技場など、復興を象徴するものが世界から賞賛されました。今回は短期間でオリンピックを開催できた復興と先進国への変貌の理由を解説します。 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:40 | 敗戦直後の日本 03:19 | 日本が立ち上がった〜先進国への道 05:21 | 理由1:日本が分割されなかったから 07:54 | 理由2:在米邦人の活躍 10:49 | ...
学校では教えない歴史 200年前の日本人の姿 シーボルトや外国人から見た江戸時代の様子
Просмотров 207 тыс.4 месяца назад
シーボルトは、19世紀初頭の日本に滞在したドイツ人医師で、長崎の出島で西洋医学を広めたことで知られます。彼は日本の様子を詳細に記した「NIPPON」全7巻を出版しました。この書籍では、特に江戸と大坂についての貴重な記述が含まれています。シーボルトが見た当時の日本の文化、社会、そして人々の生活についての記録は、現代においても非常に重要な歴史的資料とされています。 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:28 | シーボルトが見た200年前の日本 03:31 | 江戸の暮らしと生活 06:42 | 大坂の様子と日本のおもてなし 08:23 | 江戸時代の文化と娯楽 09:50 | 大坂の活気と経済 14:18 | 伊能忠敬の地図 16:04 | シーボルト事件の背景 17:43 | シーボルトと楠本イ...
学校で教えない歴史 日本の尖閣諸島が中国領でない証拠と歴史をわかりやすく解説 【なるためJAPAN】
Просмотров 19 тыс.5 месяцев назад
なぜ中国は日本の尖閣諸島を狙っているのか?尖閣諸島の歴史と中国の思惑をわかりやすく解説。「台湾有事」と言われている背景も見えてきます。あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:57 | 尖閣諸島はいつから日本なのか? 06:08 | 尖閣諸島の開拓 07:19 | 戦後の尖閣諸島 09:13 | 尖閣諸島領有権の主張 11:07 | 琉球国の記録と決定的な証拠 14:36 | 尖閣諸島に眠る石油資源 17:28 | 尖閣諸島の国有化 ★いつもコメントをいただきありがとうございます! みなさまのコメントはとても勉強になり 内容も大変鋭いものが多く 当チャンネル管理人もいつも勉強させてもらっています! 視聴者の皆さんも、コメント欄を読んで参考になさってくださいね。 ▼参考文献等 石平 (著), いしゐ ...
韓国(朝鮮半島)の歴史 韓流ドラマ時代劇「善徳女王」「太王四神記」を検証【なるためJAPAN】
Просмотров 79 тыс.5 месяцев назад
韓国(朝鮮半島)の歴史 韓国ドラマ時代劇「善徳女王」「太王四神記」を検証 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:06 | 「善徳女王」は「チャングムの誓い」と同じ!?韓流時代劇の史実とファンタジー 07:45 | 「彩られた幻想」韓国歴史ドラマの隠された真実 10:57 | 太王四神記は「自国の歴史」を主張するために作られたドラマ? 15:50 | 日本にも仕掛けられている「歴史戦」 18:04 | ドラマ『ミスター・サンシャイン』真実と虚構 ★いつもコメントをいただきありがとうございます! みなさまのコメントはとても勉強になり 内容も大変鋭いものが多く 当チャンネル管理人もいつも勉強させてもらっています! 視聴者の皆さんも、コメント欄を読んで参考になさってくださいね。 ▼参考文献等 宮脇 淳子...
教科書にない韓国(朝鮮半島)歴史 朝鮮通信使が見た室町・江戸時代の日本【なるためJAPAN】
Просмотров 400 тыс.6 месяцев назад
学校では教えない韓国(朝鮮半島)歴史 朝鮮通信使が見た室町・江戸時代の日本 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:26 | 通信使が見た600年前 室町時代の日本 06:30 | 江戸時代の通信使と帰国しなかった捕虜達 10:48 | 通信使の記録から見る江戸時代の実態 13:32 | 通信使が残した「本音」 15:39 | 「拝礼は苦痛」江戸城での国書伝達の儀 17:23 | 「四拝とはなにか?」通信使の本当の役割 21:17 | 外国人(シーボルト)から見た通信使 ★いつもコメントをいただきありがとうございます! みなさまのコメントはとても勉強になり 内容も大変鋭いものが多く 当チャンネル管理人もいつも勉強させてもらっています! 視聴者の皆さんも、コメント欄を読んで参考になさってくださいね。...
学校で習わない韓国(朝鮮半島)の歴史 日韓併合時代を体験した老人が語る真実【なるためJAPAN】
Просмотров 55 тыс.6 месяцев назад
学校で習わない韓国(朝鮮半島)の歴史 日韓併合時代を見た老人が語る真実 知られざる日本人の存在【日本史】 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:53 | 併合時代を生きた韓国人が語った真実 09:17 | 東洋一の水力発電所を作った 野口 遵 11:32 | 「聖者」と呼ばれた日本人 重松 髜修 17:42 | 植民地とはなにか?台湾の例 19:31 | 朴さんのエピソード ★いつもコメントをいただきありがとうございます! みなさまのコメントはとても勉強になり 内容も大変鋭いものが多く 当チャンネル管理人もいつも勉強させてもらっています! 視聴者の皆さんも、コメント欄を読んで参考になさってくださいね。 ▼参考文献等 朴贊雄(著) 日本統治時代を肯定的に理解する 韓国の一知識人の回想 松木國俊 (...
学校では教えない歴史 170年前の日本の姿 ペリーや外国人が見た江戸時代の暮らし【なるためJAPAN】
Просмотров 757 тыс.7 месяцев назад
学校では教えない歴史 170年前の日本の姿 ペリーや外国人が見た江戸時代の暮らし あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 02:09 | 170年前にペリーが見た江戸時代の日本の姿 03:38 |女性の地位 05:47 | 下田訪問 07:34 | 江戸時代の風呂文化と信仰心 09:16 | 箱館訪問 10:12 | 日本の職人技術 11:14 | 日本人の好奇心と知識欲 15:04 | キリシタンの追放と日本の鎖国 19:46 | 江戸幕府とペリーの交渉 23:32 | なるためJAPANの感想 ★いつもコメントをいただきありがとうございます! みなさまのコメントはとても勉強になり 内容も大変鋭いものが多く 当チャンネル管理人もいつも勉強させてもらっています! 視聴者の皆さんも、コメント欄を読んで参考...
韓国(朝鮮半島)の歴史 アメリカ人宣教師が見た李氏朝鮮時代【なるためJAPAN】
Просмотров 136 тыс.8 месяцев назад
韓国(朝鮮半島)の歴史 アメリカ人宣教師が見た李氏朝鮮時代 昔の暮らしや風習とは?あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 ※日本語表現はマイルドにしていますので、興味ある方はぜひ原書を参考にしてください 00:00 | はじめに 01:09 | ギルモアが見た 130年前の李氏朝鮮時代の光景 04:14 |日本との違い 05:34 | 庶民達の生活 06:43 | 女性達を「隠す」習慣 08:40 | 結婚について 12:06 | 女性と教育システム 14:38 | 石投げ遊びや凧揚に興じる人々 16:36 | 儒教について 18:14 | 仏教について 19:31 | 迷信を信じる人々 20:51 | 通貨と貿易について 23:22 | 農業と、王室の特権 24:46 | 他国との関わり 26:17 | 王立学校の理想と現実 ...
台湾の歴史 日本統治時代を生きた男性が語る真実 知られざる日本人の活躍 【なるためJAPAN】
Просмотров 37 тыс.8 месяцев назад
学校では教えない台湾の歴史 日本統治時代を生きた男性が語る真実 そこには、児玉源太郎、八田與一、後藤新平、新渡戸稲造、明石元二郎など知られざる日本人の活躍をわかりやすく解説します。 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:49 | 80歳の老人が語る日本統治時代の台湾 07:16 | 蒋介石率いる国民党の政治弾圧 09:43 | 「台湾人よ立ち上がれ!」日本語で抵抗した人々 11:56 | 国民党による「祖国化」と、歴史の改ざん 13:40 | 台湾の鳥山頭ダムをつくった日本人「 八田與一」 20:25 | 李登輝元総統が行った民主化と「日本精神」 ★いつもコメントをいただきありがとうございます! みなさまのコメントはとても勉強になり 内容も大変鋭いものが多く 当チャンネル管理人もいつも勉強させて...
学校では教えない歴史 マッカーサーが驚いた昭和天皇との会見。あの言葉の真相【なるためJAPAN】
Просмотров 27 тыс.9 месяцев назад
終戦直後の日本で、昭和天皇とマッカーサーの歴史的な会見が行われました。この会見の写真は新聞で取り上げられ、大きな反響を呼びました。しかし、実際に何が話されたのかは長い間、秘密にされていました。今回は、日本の歴史の真相を詳しく見ていきます。 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 03:12 | 重光葵外相が驚いた!マッカーサーが語った昭和天皇の逸話 07:39 |マッカーサーの態度を一変させた昭和天皇のお言葉 13:07 | 昭和天皇とマッカーサー「私の責 」発言の真相  17:25 | 終戦の「ご聖断」秘められた昭和天皇の想い 19:45 | なるためJAPANの感想 ★いつもコメントをいただきありがとうございます! みなさまのコメントはとても勉強になり 内容も大変鋭いものが多く 当チャンネル管理人...
韓国(朝鮮半島)の歴史 150年前 李氏朝鮮時代の身分制度と暮らし【なるためJAPAN】
Просмотров 320 тыс.9 месяцев назад
韓国(朝鮮半島)の歴史 150年前 李氏朝鮮の身分制度と暮らし。1866年から68年にかけて、ドイツ人貿易商エルンスト・ヤーコプ・オッペルトは半島を3度訪れ、その後「A Forbidden Land: Voyage to the Corea」という本を出版。この本は、当時外国にあまり知られていなかった朝鮮の暮らしや風習、庶民の生活や両班、奴婢などの身分制度(階級制度)などを描写しています。 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:38 |ドイツ人貿易商が150年前に見た、開国前の李朝 04:18 | 服装について 05:54 | 近隣国の影響と、違い 07:42 | 住居と病気 08:59 | 資源と貨幣 10:19 | 軍隊について 12:42 | 李朝の身分制度 14:53 | 日本による身分...
韓国(朝鮮半島)の歴史 110年前に李氏朝鮮を視察した日本人の記録【なるためJAPAN】
Просмотров 151 тыс.10 месяцев назад
約110年前、多くの日本人は朝鮮半島の実情を知らなかった中、視察のため訪れた衆議院議員・荒川五郎が、その現状を伝えるための一冊の本を出版しました。昔の韓国と文化について解説します。 あなたはこの話題についてどう思いますか?ぜひあなたの意見をコメント欄に書いて教えてくださいね。 00:00 | はじめに 01:39 | 明治時代の衆議院議員が見た110年前の半島 03:17 | 家屋について 03:59 | 食事について 05:08 | 迷信と病気 06:46 | 交通事情 07:39 | 宿屋について 12:06 | ロシアの南下政策と対馬事件 14:48 | 日清戦争と清からの独立 15:54 | 日露戦争と保護国 17:58 | なるためJAPANの感想 ★いつもコメントをいただきありがとうございます! みなさまのコメントはとても勉強になり 内容も大変鋭いものが多く 当チャンネル...
学校では教えない歴史 日露戦争時の驚愕の外交戦略。小国だった日本が大国ロシアに勝利した理由【なるためJAPAN】
Просмотров 545 тыс.10 месяцев назад
学校では教えない歴史 日露戦争時の驚愕の外交戦略。小国だった日本が大国ロシアに勝利した理由【なるためJAPAN】
学校では教えない歴史 なぜ日本は植民地化から逃れたのか?外国人から見た日本の姿【なるためJAPAN】
Просмотров 1,7 млн11 месяцев назад
学校では教えない歴史 なぜ日本は植民地化から逃れたのか?外国人から見た日本の姿【なるためJAPAN】
韓国(朝鮮半島)の歴史 両班とは何か?李氏朝鮮時代の生活【なるためJAPAN】
Просмотров 878 тыс.11 месяцев назад
韓国(朝鮮半島)の歴史 両班とは何か?李氏朝鮮時代の生活【なるためJAPAN】
韓国(朝鮮半島)の歴史 ドイツ人貿易商が見た150年前の李氏朝鮮【なるためJAPAN】
Просмотров 1,2 млнГод назад
韓国(朝鮮半島)の歴史 ドイツ人貿易商が見た150年前の李氏朝鮮【なるためJAPAN】
学校では教えない征韓論と西郷隆盛の真相!日本と韓国(朝鮮半島)の歴史【なるためJAPAN】
Просмотров 128 тыс.Год назад
学校では教えない征韓論と西郷隆盛の真相!日本と韓国(朝鮮半島)の歴史【なるためJAPAN】
韓国(朝鮮半島)の歴史 明治の日本人が記した李氏朝鮮時代 庶民の生活と風習「最近朝鮮事情」【なるためJAPAN】
Просмотров 444 тыс.Год назад
韓国(朝鮮半島)の歴史 明治の日本人が記した李氏朝鮮時代 庶民の生活と風習「最近朝鮮事情」【なるためJAPAN】
教科書に載ってない台湾の歴史 日本統治時代を生きた女性が語る真実【なるためJAPAN】
Просмотров 1,2 млнГод назад
教科書に載ってない台湾の歴史 日本統治時代を生きた女性が語る真実【なるためJAPAN】
韓国(李氏朝鮮時代)の歴史 韓流ドラマ時代劇「奇皇后」「イ・サン」「李舜臣のドラマ」を検証【なるためJAPAN】
Просмотров 1 млнГод назад
韓国(李氏朝鮮時代)の歴史 韓流ドラマ時代劇「奇皇后」「イ・サン」「李舜臣のドラマ」を検証【なるためJAPAN】
学校では習わない韓国と台湾の歴史教科書を検証した結果…日本統治時代の認識が違いすぎた【なるためJAPAN】
Просмотров 315 тыс.Год назад
学校では習わない韓国と台湾の歴史教科書を検証した結果…日本統治時代の認識が違いすぎた【なるためJAPAN】
学校では教えない韓国(朝鮮半島)の歴史 130年前のイギリス人外交官が見た李氏朝鮮時代の風習【なるためJAPAN】
Просмотров 849 тыс.Год назад
学校では教えない韓国(朝鮮半島)の歴史 130年前のイギリス人外交官が見た李氏朝鮮時代の風習【なるためJAPAN】
学校では教えてくれない歴史 日露戦争の真実 ロシアを撹乱した日本人たち 後編【なるためJAPAN】
Просмотров 10 тыс.Год назад
学校では教えてくれない歴史 日露戦争の真実 ロシアを撹乱した日本人たち 後編【なるためJAPAN】
学校では教えない日本の歴史 日露戦争でロシアに世界史上類のない勝利した理由 伊藤博文 高橋是清 達の活躍 【前編】【なるためJAPAN】
Просмотров 18 тыс.Год назад
学校では教えない日本の歴史 日露戦争でロシアに世界史上類のない勝利した理由 伊藤博文 高橋是清 達の活躍 【前編】【なるためJAPAN】
学校で教えない韓国(朝鮮半島)の歴史 徳川家康と李氏朝鮮の外交 朝鮮通信使の裏側【なるためJAPAN】
Просмотров 51 тыс.Год назад
学校で教えない韓国(朝鮮半島)の歴史 徳川家康と李氏朝鮮の外交 朝鮮通信使の裏側【なるためJAPAN】
学校では教えない韓国(朝鮮半島)の歴史 明治の衆議院議員が見た李氏朝鮮時代「最近朝鮮事情」【なるためJAPAN】
Просмотров 2,9 млнГод назад
学校では教えない韓国(朝鮮半島)の歴史 明治の衆議院議員が見た李氏朝鮮時代「最近朝鮮事情」【なるためJAPAN】
学校では教えない歴史 なぜ日露戦争は起きたのか?日本とロシア、李氏朝鮮の関係性
Просмотров 206 тыс.Год назад
学校では教えない歴史 なぜ日露戦争は起きたのか?日本とロシア、李氏朝鮮の関係性

Комментарии

  • @user-iv8xi8rs4x
    @user-iv8xi8rs4x День назад

    嘘は、必ずバレる、日本は、小さい時から、嘘はいって駄目、人のものは、とってはダメ、と、教えられます。信用を失うと、取り返すことが難しいからです。偽りの国家、ではなく、正しく子供の頃から、教育しなければ、なりません、人のものを、欲しがるのではなく、自力で、創り上げなければ、何時までも精神国には、成れません。❤

  • @user-rk1cd4ob6e
    @user-rk1cd4ob6e День назад

    こんな昔から日本嫌いだったんですかね?根っこの部分を色々考察して欲しいです! 大変勉強になりました。登録、イイねします!

  • @ti8201
    @ti8201 День назад

    ものすごい学歴社会なのに歴史がまちがってるの悲しいですね…

  • @user-vl2gc3nl4y
    @user-vl2gc3nl4y День назад

    なぜ、文部省はバテレン追放令の真実を教科書に記載しなかったのだろうか。

  • @user-yw6pg1vd9r
    @user-yw6pg1vd9r День назад

    日教組はろくでもないなあ😢

  • @user-ii8iq8qi6y
    @user-ii8iq8qi6y День назад

    白人の優越感からぬけない観察眼だとしても、異なる視点から日本人を見てみるのはおもしろい。特に、臭い、日本人の外観等が感覚的に描かれており、なるほどと思うことも多い。日本女性の90%がおうきゃくと聞いていますが、当時から日本人の肉体的な特徴だったのはおもしろです。着物はたしかに肉体的な欠陥をかくしてくれますね。

  • @yoshitakagunma6140
    @yoshitakagunma6140 День назад

    見ることすら嫌になって、途中で止めました。

  • @user-yf9hx7yo9d
    @user-yf9hx7yo9d День назад

    今の日本も中共の政治から法律などで侵略の下準備が整ってきているのかなぁ?土地も買われまくっているし。 このような動画内容を参考に日本人も もっと色々深く考えた方が良いのでは?

  • @user-wq1pj9rh1y
    @user-wq1pj9rh1y День назад

    俺の近所だぞ凄いだろ、俺の家も代々足軽百姓

  • @user-oj9fh6zk1h
    @user-oj9fh6zk1h День назад

    「国防」にしては、やり過ぎでは?

  • @user-rf3ns3bx4w
    @user-rf3ns3bx4w День назад

    人間の皮を被った動物です、関わると不幸になります、関わってはいけません。

  • @user-iy7ff4du8n
    @user-iy7ff4du8n День назад

    知れば知るほどキリスト教(とスペイン、ポルトガル)が嫌いになるな 現代になってもいまだ宣教師を派遣してるし

  • @user-fx2gr2cf9w
    @user-fx2gr2cf9w День назад

    有難うございます。こうやって学校では教えない歴史を学び、日本人としてのバックボーンを取り戻していく人がどんどん増えていけば、縄文の昔から生き抜いてきた日本人がまもってきた素晴らしい日本を次世代に繋げられますね。

  • @191usinger4
    @191usinger4 День назад

    誰が日本人を奴隷として売り渡してたんだ? その血族って今でも悪さしてるだろ

  • @user-fx3bz9hg9d
    @user-fx3bz9hg9d 2 дня назад

    安土桃山時代前後の世界の中の日本をちゃんと子供達に教えた方が良い。倭寇なんか明や東南アジア荒らし回ってたし。秀吉の遠征あったけど、倭寇も明滅亡の火種になっていた。

  • @user-lj3de1rt8z
    @user-lj3de1rt8z 2 дня назад

    三英傑の中では一番人気がない秀吉ですが、彼がいなければ日本も植民地にされていたかもしれません。

  • @tamitouta
    @tamitouta 2 дня назад

    でも、ドラマとして、昔の東映とか松竹の時代劇と一緒で面白いですよ😂子供の頃100円玉を握って近所の映画館へ通いました😂(テレビ等、貧乏人には買えない時代)その頃の熱気が韓流ドラマに感じます🎉あの嘘くささが良いのです💞(座頭市とか若様侍とか眠り狂四郎とか笑笑😂)深刻にならず!楽しんでます😂それより、何故、朝鮮には歴史書が少ないのでしょうか⁉️日本には正式な物とか個人の日記とか千年以上前のも残ってますよね😂その事に疑問を持たない韓国の方は居ないのかな⁉️

  • @user-dk5yb2jf6c
    @user-dk5yb2jf6c 2 дня назад

    多指症といって 指が6本あったんですよね。

  • @user-vj9iz7ds5p
    @user-vj9iz7ds5p 2 дня назад

    鶴橋は今でも闇市やで

  • @user-ub8rk8hr8f
    @user-ub8rk8hr8f 2 дня назад

    こんな事今の政府見て無いだろな☠️どら息子育てる総理だから🎉🕴️

  • @user-ez4zb1xn8o
    @user-ez4zb1xn8o 2 дня назад

    映画化になってほしいなあ😮

  • @BB-oj3ks
    @BB-oj3ks 2 дня назад

    この事実がネット時代になって ようやく日本に広まって 秀吉の再評価がされてもいますが 教育界やテレビ界は 相変わらず秀吉を狂人扱い 誰がその流れを煽動してるのか。

  • @kurikumakunn4649
    @kurikumakunn4649 2 дня назад

    今で言うメルカリやなぁ

  • @kurikumakunn4649
    @kurikumakunn4649 2 дня назад

    江戸時代の方がいい飯食ってるのがなんかなぁ〜未来なのにね江戸時代からしたら

  • @sawako9852
    @sawako9852 2 дня назад

    今でも北朝鮮は韓国は貧しい国と国民に言ってるからね。昔からそうだった

  • @user-vc5ui3wq4u
    @user-vc5ui3wq4u 2 дня назад

    ヨーロッパを過大評価しすぎです。産業革命前です。移動手段は帆船。 そもそも北東アジアに大兵力を送り込むような国力は、スペインはもちろん欧州のどの国にもありません。 スエズ運河も無く喜望峰を回って、何十回も寄港してようやくたどり着く。この距離と風土という障害が大きすぎる。 遭難リスクも高く、仮に1万の兵力(※NOT船乗り)を送り込んでも、日本にたどり着いたときに、戦える健康を維持できているのは、まず3千未満になります。 史実でも、現地民をキリスト教に改宗させることで、ようやくフィリピンやらアチェ王国やらに拠点を築いたのです。

    • @user-vc5ui3wq4u
      @user-vc5ui3wq4u 2 дня назад

      秀吉「やべえよ大村純忠なにやってんだよ九州に勝手に外国の土地を作るな」 ただし、「16世紀の日本」と一括りにすると『キリスト教徒の割合が少なすぎて話にならない』ですが、 『安土桃山期の九州』においては、瞬間最大風速的に猛烈なキリスト教の大流行があったので、 バテレン追放令出してでも鎮静化させなきゃマズかったのはあります。 (最後には先鋭化した一派が牢人を取り込んで島原の乱に至る)